04:33-18:00
晴れ
・久しぶりに作業予定を全部こなせた
・土がカラカラに乾いていたので今シーズン初の発電機と水中ポンプを使っての水やり
04:45 のと里山海道に合流。朝焼けがすごい。
今日は昨年収穫した黒大豆の莢を焚き付けに使う
1週間でここまで成長してる。混み合っている場所なので倒す
タケノコ茹であがり
タケノコを茹でている間に草刈りする。まずは構内道路を。
構内道路の草刈り完了
道路側も草刈りする
道路側草刈り完了
ミョウガが顔を出す前に草刈りしておく
ミョウガ畑の草刈り完了
先週代掻きしていた向かい側の田んぼは田植えが終わっていた
ナスを2株定植。一番左と一番右。
わかりにくいがトウモロコシを7株定植。前に植えた苗の間に定植した。
耕耘して畝を作る
耕耘が終わったので紐を張って畝を作っていく
今日は3畝つくった。腰が痛い。
黄からし菜の背丈が伸びていたので04/11につくった竹の支柱を打って倒れ止めの紐を張る
水やり後のタマネギとニンニクの様子。ニンニクの葉先が枯れ始めてる。
ソラマメの様子
イチゴの様子。ランナーが伸びてる。
ブラックマスタードの様子
ホワイトマスタードの様子
帰り道。新緑が綺麗で天気が良いのでドライブ日和。
母にお裾分け。うちの分は瓶詰めにする。
フキ
シイタケと山椒の葉