- 昨晩・今朝は寒かった
早朝から09:00までは軒下で干す
09:00 道路の向かい側に陽が射しだしたので干しカゴ小はU型バリカーに、干しカゴ大はパレットに移して布を掛けて干す。ついでに昨日整理した青シソの鉢も乾燥させる。
12:00 ようやくこちら側に陽が当たり出した。直射日光が当たる時間はパレットで干す方が熱効率がいいので面倒だけど干しカゴからパレットに移している。青シソの鉢からパレットに土を出して干す。
16:30 太陽が駅前のフォーラスの下になって直射日光があたらなくなったのでパレットの落花生を干しカゴに入れて2階の軒先に吊す。今日は良い天気だったのに明日は一日雨の予報。畑に行く日が雨だとがっかりだ。小さい落花生は掘りにくいけどサツマイモなら雨でもなんとか掘れるか・・・カッパ着て頑張るか。
鷹の爪はもう9割以上が赤くなってる
18:00 日が落ちたので干しカゴを室内に入れる