04:00-18:00
晴れ→快晴
桜峠手前の当目で7℃。とうとう一桁か・・・冬がやってくる。
ジャガイモは花盛り
ジャガイモの花
ちょっとしょぼい苗(キャベツ)だけど畝が余っているので定植した
今日はこの道路側の23株を収穫する
収穫中。まず10株掘って、その莢をとる。
収穫終了。23株で46L。1株あたり2L(平均は1.5L)だからこの畝が一番調子がよかった。
先週の続きの草刈りをする。新しい畑の3段目。
ようやく立っていた雑草を刈ったけど、寝ている草が結構残ってる。ここで時間切れ。
今日は雲一つ無い快晴。空が高くて高くて・・・。奥の陽の当たっている部分と手前の影の中の黒大豆の畝・・・人間の眼はちゃんと補正されて黒大豆もちゃんと見えるのだが、写真だと暗くて見えない。どう撮れば眼で見たように撮れるんだろう?
収穫したナメコ。雨が降らないから出が悪い。
畠田さんにもらったユズとうちの無花果
落花生を洗い終わったのが20:45。2時間半以上洗っていたのか。今日は畑のバケツを1個持ち帰ったのでいつもより段取りよく洗えた。このあと作業服の洗濯とナメコの洗いが待ってる。
ナメコを洗っている途中で和泉が帰ってきて引き継いでくれた。
畠田豊作さんから餅米「カグラモチ」20kg×3袋(30kg10,000円)