08:20-20:15
晴れ
桜峠手前の当目の温度計は9℃。天気も良い。
谷口さんから02/26にホダ木をもらった。「置く場所がないから残りも持っていって」と先日電話があった。まだ結構な本数がある。
太いやつが重くて半泣きになりながらようやく荷台に積んだ。残った原木は畠田さんにさしあげた。畠田さんと一緒に戻って来てチェーンソーで切ってから積んだので一回目より楽だった。一回目の原木を見た畠田さんが「よくこんなの積めたなぁ!」と驚いていた。残っているのも同じくらいの太さだと言ったら「じゃ、チェンソーを持っていって小さくして積もう」と言われた。切ってから積むなんて思いつかなかったよ。
必死で持ち帰った一回目の太いヤツは重くて持ち運びが大変なのでチェーンソーで半分に切った。それでも重い。
右奥が04/02に1000コマ打ったナメコ。手前が02/26と03/01に1600コマ、今日1500コマ(3,110円+1,620円)打ったシイタケ。遮光ネットの外に出ているのは余った原木。勿体ないけどこれ以上打ってもねぇ。
左の2パレットは畠田さんにいただいた菜花。右はうちのシイタケと白菜の菜花。
タマネギの雑草取りがすんでいなかった部分の草取りと追肥
このタマネギの畝も未済だった1/4の雑草をとってから追肥
ニンニクの様子。いい感じで成長してる。
アスパラの畝の草取りをしていたら・・・出てるじゃん!。右にも顔をのぞかせている。
畑からの帰り道。正面に夕陽が沈んでいく。
「春の交通安全週間」・・・和泉からくれぐれも気をつけるようにといわれている。2012/04/28に捕まった珠洲市上戸町北方ほ字9番地2でネズミ捕りをやっていた。2台捕まっていた。