雨
七尾まで打合せで来たんだから・・・と畑まで足をのばした。






- 畠田氏にビール。
- 雨が降っているけど作業することにした。
- カラシ菜のサヤが茶色くなって中の種がこぼれはじめていた。来週まで待つと遅そうなので雨だけど今日収穫することにした。鎌で刈って種類毎に母屋と倉庫と納屋にわけて吊して干すことにした。こういう作業はゴマで慣れている。ただゴマと違って葉がとりにくい。これじゃ、種と葉の枯れたのが混ざって選別が大変そう。
- スナックエンドウと絹サヤにカボチャや長ユウガオが絡みついて大変なことになっていたのでエンドウ豆を整理した。カボチャの茎や蔓をほどくのに苦労した。
- スナックエンドウ、絹サヤ、キュウリ、キャベツを収穫。
- レタス2個は収穫が遅くて溶けた。
- 納屋側の大豆2畝に土寄せした。
- 毎回写真を撮り忘れるのだが06/23に落花生の花が咲いていた。枯れた分を追加で定植した株の様子を見てこなかったなぁ。雨が多かったから大丈夫だと思うが、原因は日照りだけじゃなくてネキリムシのせいかもしれないし。ちょっと不安。
エンドウ豆にカボチャが絡みついて剥がすのが大変だった。
「黄からし菜」は母屋に吊した。
「ホワイト・マスタード」は納屋に吊した。
「ブラック・マスタード」は倉庫に吊した。
作業後の畑。かなりの雨が降ってる。
今日の収穫。左上がキュウリ。普通の太さのは下から二本目のすごく小さく見えるヤツ。左下がキャベツ。とても綺麗だ。無農薬には見えない。その横が畠田さんにいただいたブルーベリー。右上が絹サヤ。右下がスナックエンドウ。