02/13/04:30〜30分 餅米の水切り
05:00 豆餅の蒸し・つき
05:00 豆餅の蒸し・つき
今回は黒豆じゃ無くて畠田さんの奥さんからの無農薬大豆を投入
06:15 2回目。昆布餅の蒸し06:55 つき07:05 完成
07:20 後片付け終了18:00 斗棒箱から出す予定(ついてから11時間後)
02:00 切る予定(箱から出して8時間後)やわらかくて無理。
07:30 切れたが、なんとなく腰折れ。
水分が多かったか、つきすぎかの何れかだと思う。
奥が深い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |