A1のプロッターの箱には参った。あの時代は「分別」という概念が無かったのだろうか。ダンボールに発泡スチロールがびっちり接着してあるのでそれをばらすのが大変。長村建築事務所の所員でもないからこういう作業は僕の仕事ではないんだけど、車庫の前には野菜を植えた鉢や苗を、車庫内部には肥料や藁を置かせて貰っているからね。積み上げてあるダンボール箱の下から未使用の・・・それも開封さえしてない10年前のファンヒーターが出てきたのにはビックリした。

ダンボールに発泡スチロールが接着してあり、分別するのがたーいへん。