竹下芳樹氏から「株式会社自然芋そば」製の全粒そば・自然芋そば・手縒りそば・更科そばのセットを送っていただいた。畑で採れたナメコを沢山冷凍してあるのでトッピングして食べる。
「中能登町の排水処理設備」
06:50-09:35
くもり→現場 雨→帰り 雨
岡田氏と
・躯体の出来型検側
・埋戻し前の清掃確認
虹の根元が太い
天気予報だと曇りなのだが・・・降りそう。カッパ持って来てよかった。
埋戻し前の掃除の検査のため土留めと躯体の間をバケツを持って歩く
ぐるっと一周してゴミ拾いする
まだこんなにゴミがあるじゃないか。だめじゃん。
防水の中のシリカ分が水に溶けて水みちを塞ぐようにまだ水は張りっぱなし
沈殿槽は配管とすり鉢状にコンクリートを打設するために水は抜いてある
岡田建設工業からの工事日報
12月5日(土) 曇り一時雨
・耐圧版、躯体出来型検査 、客土搬入10t車4台(6×4=24㎥)岡田建設工業 岡田浩之
・沈殿槽内VP100配管 羽咋設備 中村徹・正谷大地
・12月8日(火)〜埋め戻し(300@転圧)

西面の出来型検査。耐圧版3.2m×17.3m×0.3m・躯体3.2m×17.3m×4.2m(撮影/岡田建設工業)

南面の出来型検査(撮影/岡田建設工業)

沈殿槽内の配管完了(撮影/岡田建設工業)

埋め戻し用山砂搬入(撮影/岡田建設工業)