06:05-13:30
雨→曇り→雪がちらちら→小雨→曇り
畠田さん・豊作さん・勉さんにお歳暮
12/27からは雪マークが並んでいるので今日しか畑に行く日が無い。
駒渡ポケットパーク前の温度計は0℃
今朝の畑
畑は水溜りだらけ。風の吹いてくる左側の土を盛ってあるんだけどソラマメの苗は右に傾いている。
白菜
白菜を9個収穫。残りは来年菜花で食べる。
ブロッコリーの頂花蕾はまだ小さかった。来年収穫する。
アーティチョークは元気いっぱい
ニンニクは雑草を取ってから追肥しておいた
ジャガイモは2株しか芽が出なかったのでこれだけ。ただ上のはすごく大きい。ちゃんと芽さえ出ていれば沢山収穫できただろうに。ここ何年か秋ジャガイモの調子が悪い。
ダイコン。この大根って太短い品種だね。
ニンジンも残りを全部収穫
白菜9個
キャベツは小さいの3個
ネギは残り全部を収穫。畠田さんに出来を誉められた。
新しい畑は寒々しい
軽トラはエンジンがかからなかったのでジャンプスタートで
バッテリーは外して倉庫に仕舞っておいた
畠田さんからキーウィと・キャベツ・銀杏をいただいた
雪がチラついて寒くなったので帰る。じゃ、来年までバイバイ!