06:00-17:50
04/14に播種したニンジンが発芽している
ニンニクの様子。いい感じに見えるが・・・
葉の付け根にサビ病が出ている。ニンニクの収穫が早いか、葉が無くなるのが早いか。昨年葉が無くなるのが早くて小さいニンニクしか収穫できなかった。今年は新しい種を買ったんだけどだめか。一度病気になると消毒しないともう無理ってことか。来年からはプランターでつくるしかないのか。参ったなぁ。
ブルーベリーの花
ホワイトマスタードを6株追加で定植した
今日収穫したタケノコ。大きいのから小さいのまでいろいろ。
昨日剥いた落花生の殻と昨年脱穀した黒大豆の莢をストーブの焚き付けに使う
今日は大鍋に2回茹でる
ショウガとサトイモを定植するために耕耘する
90cm幅の畝を4本作った
穴をあけて、その底にショウガ20個とサトイモ20個を定植した。
新しい畑に追加で2畝アスパラガスを定植する。まずは耕耘から。
耕耘して、和泉に草の根を取ってもらって27株定植した。
イチゴの様子。畝の周りを耕耘したい。五月の連休にやるつもり。
白菜の菜花が終わって花が咲いていたので整理して粗く耕耘した。
新しい畑のブロッコリーが2/3くらい
アスパラガス
タケノコ