06:00-15:45
くもり時々雨
金沢にはツバメが来ているけど珠洲はまだ来ていなかった。
椎茸とブロッコリーを野原さんと清水さんにお裾分け。
04/04に追加で勝ったジャガイモ(十勝こがね)を定植。
帰りに皆子と上中浦の間でネズミ取りをしていた。春の交通安全週間だから予想していたので大丈夫。
曇りの予報だったのに雨が降ったり止んだり。寒いけどイチゴの草取りをする。昨年畝の周りを耕耘しておいたので通路はまぁまぁだけど、畝がすごいことになってる。
ようやく一畝終わり。かなり大変。もう一畝は和泉が戻ってきてから手伝って貰うことにした。
雨が降ってきたら軽トラの中で雨宿りしつつイチゴ2畝の草取り完了
昨年5株植えたのに2株が溶けてしまって3株残ってるアーティチョーク。株周りの草取りをしてから追肥する。
草取りと追肥完了
ブロッコリーの草取り・・・キャベツに防鳥網を掛けたいから、こっちの網は片付けることにした。
防鳥網の片付けと株周りの草取り完了
こちらのアーティチョークも草取りする
アーティチョーク周りの草取りと追肥完了
キャベツの苗に防鳥網(モンシロチョウ除け)を掛ける
雨が降ったからシイタケが大漁。これだけ穫れてもお裾分けできるような形が良くて綺麗なのは少ない。殆どは干し椎茸用。毎日収獲できればなぁ・・・。
白菜の菜花
ブロッコリー・・・側花蕾+頂花蕾