04:50-15:00
くもり→晴れ→雨(珠洲)→くもり(金沢)
畠田さんと豊作さん・勉さんにお歳暮
のと里山海道の終点。右側の現場は輪島までの延長工事か。
桜峠手前の当目の気温は2℃
やっぱり柳田村は雪があるのか
インカのめざめを収穫
白菜を収穫
ネットを外して巻きを確かめる。手前の2株は巻きが緩いので収穫を諦める。奥の9株を収穫した。
ダイコンと綺麗な大根葉を収穫
ネギを収穫する
直径3cmをこえた太いのが何本も。こんなに太いのは初めて。
例年より倍以上の太さがあるので車に載らない。残りは次回収穫する。
ブロッコリーに追肥・土寄せ・雪対策に支柱を増やした
新しい畑のソラマメの様子
ニンニクの様子
タマネギの雑草を取ったけど、苗が貧弱で冬をこせない感じ。虚しい。
開きすぎの椎茸を何個も捨てた。3週間ぶりだからなぁ・・・。
トランクにみっちり。ニンジン・インカのめざめ・白菜・ダイコン。
助手席もネギ・大根葉でみっちり
羽咋の柳田ICから能登側の下り車線側の木を伐採しているけど片側2車線に拡幅するのだろうか。
白菜は新聞紙に包んで保管すれば3月まで楽勝
ニンジンを洗う
ダイコンを洗う
なんかエロい
インカのめざめは植えるのが遅かったのでしょぼい。まともなのは右上のだけ
畠田豊作さんの奥さんにいただいた小松菜