21:00 昨日搗いた昆布餅と豆餅を切る
本気菜園
パレットで乾燥してあった蕎麦を「寒晒し」する
水に入れてかき回しても大量に浮いた実の入っていない蕎麦とゴミ。実が詰まっていなくても発芽はするけど食べるにはイマイチだから捨てる。
浮いたのを見ると花の萎んだのや若い実、過熟な実が多い
半分くらい浮いてしまうけど心を鬼にして全部すくいとって捨てる
沈んだ実を野菜網に入れて、水の中で揉むと小さなゴミが出てくる
毎日水を替えながら(本当は川につけるらしい)もみ洗いして2〜3週間さらす。昨年の・・・水洗い(01/29)・水洗い終了(02/10)・乾燥(02/15)・乾燥中(02/20)・製粉(02/28)・試食(03/01)
2015/11/16以来だから2ヶ月ぶりの煎り落花生(2014秋収穫分/あと1回分)