雨→小雨
10:30 一軸圧縮試験用供試体の採取
12:10 建て主とサッシュについて打合せ
13:00 設備松室幸司氏配管打合せ
14:00 電気石坂美和氏幹線打合せ13:00 設備松室幸司氏配管打合せ
立山連峰の裾野がうっすらと。綺麗に見えるちゃんすってあまりないんだよな。
医院部の地盤改良一軸圧縮試験用の混合土採取中。
地盤改良材の風袋71袋を全部並べて撮影。
現場事務所。スナックだったので壁は鏡張り。図面を貼りやすい。
日本海建興からの日報
天候 雨 最高12℃ 最低7℃
本日の作業
・現場管理
日本海建興 魚谷利彦・水口拓也
・地盤改良(17〜20ブロック)、一軸圧縮試験、フェノールフタレイン反応検査、重機搬出
アキュテック 杉本英輝
吉田重機工業 河原修一・木戸良一
・南側コンクリート塀の捨てコン、割栗石の解体、隣家の外壁切付部カッター入れ、北側水路放流口明け
岡本斫工業 沢田岳志・久岡豊
・南側水路現場打ち側溝型枠組立
エムビー建設 和泉宏
平成24年11月3日(土)の予定
・北側水路VS側溝作業エリア鉄板敷き込み、掘削、砕石、捨てコンFc27-15-25、VS側溝搬入
・南側水路現場打ち側溝型枠組立、配管入れ、融雪配管横断、CON打設Fc27-15-25
・隣家の外壁補修、モルタル塗り
・現場管理
日本海建興 魚谷利彦・水口拓也
・地盤改良(17〜20ブロック)、一軸圧縮試験、フェノールフタレイン反応検査、重機搬出
アキュテック 杉本英輝
吉田重機工業 河原修一・木戸良一
・南側コンクリート塀の捨てコン、割栗石の解体、隣家の外壁切付部カッター入れ、北側水路放流口明け
岡本斫工業 沢田岳志・久岡豊
・南側水路現場打ち側溝型枠組立
エムビー建設 和泉宏
・北側水路VS側溝作業エリア鉄板敷き込み、掘削、砕石、捨てコンFc27-15-25、VS側溝搬入
・南側水路現場打ち側溝型枠組立、配管入れ、融雪配管横断、CON打設Fc27-15-25
・隣家の外壁補修、モルタル塗り

医院部のフェノールフタレイン試験立ち会い。

全風袋の確認。レンズに水滴がついているじゃん。
(撮影/日本海建興)