06:20-17:45晴れ
- 白菜の苗14株を定植した。
- 大根のトンネルの残りのスペースに播種した。
- 大根の芽が出ていた。もう少し大きくなってから間引きした方がいいのかもしれないが、何度もトンネルをめくるのは面倒なので間引きしちゃった。
- トンネルの中のブロッコリーの葉にヨトウムシがいたので捕殺しようと布をめくったその瞬間に逃げた。思ったよりも動作が素早かった。結構葉が茂っていたので逃げ先を探し当てるのに大変だった。一枚一枚裏を見て、茎を見て・・・と。最初に見つけた位置よりずいぶん離れた位置まで逃げていた。
- ネギに寄せ土をした。鶏糞を追肥した。
- ジャガイモに寄せ土をした。
- キャベツの若い方のトンネルに寄せ土をした。
- 畠田さんのお母さんからアブラナの種を貰ったのでニラの隣りに播いて籾殻をかけた。
- 柿の木のまわりを08/07に耕したのだが、もう雑草だらけになっている。草刈りをしてから耕した。
- ニンニクの芽が7割くらい出ていた。鶏糞を追肥した。
- ナスを19本収穫した。殆どに傷がついている。皮が割れて、そのあとが「かさぶた」のようになっている。もう終わりなのかもしれないので小さいのも収穫しておいた。来週整理するか・・・。
- ジャガイモのデジマに花が咲いていた。
白菜の苗14株を定植した
ネギに土よせして鶏糞を追肥した。かなりシャキッとしてきた。
真ん中がニラ。両側がジャガイモのデジマ。
ニラの芽がかなり出てきた。小さいのと大きいのの差が大きい。
ジャガイモ(デジマ)の花
大根の双葉
柿の木のまわりの草を刈ってから耕した
耕耘完了。次回も耕して雑草の根を切らなければ。
右下から左上方向に・・・パセリ・ニラ・一番奥の籾殻を撒いてあるのがアブラナの播種。
収穫したナス
こんな傷がついている