RHTのローラー交換
09:10-10:00
2008年12月17日 Wed
2008年12月20日 Sat
今年最後
06:50-17:40 快晴
朝、霜が降りて道路の左右が真っ白だった。
今日の昼食はストーブの上で五郎島金時の焼き芋←うまいっ !
ヤンマーの中古耕耘機を買った←試運転して少し耕してみた
お隣の畠田さんのおばちゃんにユズをいただいた

アスパラガスの実
種がとれるかなぁと思って乾かしてみることにした

耕耘機フロント
ヤンマー ミニ耕耘機 「マイティラーYOU」って機種
無鉛ガソリン
3馬力
2段変速バック付

耕耘機サイド

ビワに雪が積もったら可哀相なのでゴミ袋をかけた

今日は竹3本を伐った。
朝、珠洲に着いて驚いた。
竹が折れて屋根に覆い被さって倉庫の入り口から垂れ下がっていた。
通りかかった軽トラのおじさんがわざわざ車を停めて
「そのままにしておいたら屋根の棟が壊れちゃうよ」って。親切だなぁ。
納屋からボロいハシゴを持ってきて屋根に登って折れた竹の処理をした。
朝、霜が降りて道路の左右が真っ白だった。
今日の昼食はストーブの上で五郎島金時の焼き芋←うまいっ !
ヤンマーの中古耕耘機を買った←試運転して少し耕してみた
お隣の畠田さんのおばちゃんにユズをいただいた

アスパラガスの実
種がとれるかなぁと思って乾かしてみることにした

耕耘機フロント
ヤンマー ミニ耕耘機 「マイティラーYOU」って機種
無鉛ガソリン
3馬力
2段変速バック付

耕耘機サイド

ビワに雪が積もったら可哀相なのでゴミ袋をかけた

今日は竹3本を伐った。
朝、珠洲に着いて驚いた。
竹が折れて屋根に覆い被さって倉庫の入り口から垂れ下がっていた。
通りかかった軽トラのおじさんがわざわざ車を停めて
「そのままにしておいたら屋根の棟が壊れちゃうよ」って。親切だなぁ。
納屋からボロいハシゴを持ってきて屋根に登って折れた竹の処理をした。