中学の同級生の津幡知子さんが出品しています。
金沢からお正月
発想も技術も常に斬新なベテランたち。
そして豊かさのなかで育ったニューエイジ。
金沢の伝統を受け継ぎながら、
さらに新しさを求め続ける手仕事の
数々を二つの会場でご提案いたします。
ぜひ、ご覧ください。
会期 2003年11月18日(火から12月1日(月)
最終日は17:00閉場
会場 松屋銀座6階特選和食器/7階日本のしつらい
住所 東京都中央区銀座3-6-1
TEL 03-3567-1211
営業時間 10:00-20:00
2003年12月02日 Tue
「O邸改修工事」
コンクリート1週圧縮試験 06:40-09:00
打合せ 15:40-16:30
解体工 2人 離れ屋根野地板撤去
2003/11/25打設24-15-25N基礎
一週強度試験
標準養生
01.3.62kg 161kN 20.5N/mm
02.3.65kg 161kN 20.5N/mm
03.3.65kg 151kN 19.2N/mm 平均 20.1N/mm
現場気中
01.3.58kg 135kN 17.2N/mm
02.3.58kg 127kN 16.2N/mm
03.3.59kg 137kN 17.5N/mm 平均 17.0N/mm

渡り廊下の野地板撤去中

離れの野地板撤去完了
打合せ 15:40-16:30
解体工 2人 離れ屋根野地板撤去
2003/11/25打設24-15-25N基礎
一週強度試験
標準養生
01.3.62kg 161kN 20.5N/mm
02.3.65kg 161kN 20.5N/mm
03.3.65kg 151kN 19.2N/mm 平均 20.1N/mm
現場気中
01.3.58kg 135kN 17.2N/mm
02.3.58kg 127kN 16.2N/mm
03.3.59kg 137kN 17.5N/mm 平均 17.0N/mm

渡り廊下の野地板撤去中

離れの野地板撤去完了
撮影 谷口建設
2003年12月07日 Sun
5次会
5時って! 一次会23人。二次会が十数人。三次会十人弱。四次会が6人。五次会が3人。皆出席で忘年会が終わりました。夜になっても頭が痛くて参った。最後に残ったNさんは今日も仕事だと言っていたけどすごいなぁと思う。
一次会にY氏が出席していた。独立して夫婦で設計事務所を開設したばかりとのこと。がんばってね。
四次会で。A氏が設計者は「まかせなさい!」とクライアントに安心を提供するべきだと。それをセールスアーキテクトと表現するのだとか。一同爆笑であった。まかせなさい・・・って言えないなぁ。
飲みに行くとどうしてお店を何軒もハシゴするんだろうね。あまり飲めない私にはよくわからないのだが・・・。四次会まで出席のK氏はアルコールを飲まない方でジュースでお腹が膨れたと。ジュースで夜中の二時まで酔っぱらいにつきあうというのはある種才能か。
一次会にY氏が出席していた。独立して夫婦で設計事務所を開設したばかりとのこと。がんばってね。
四次会で。A氏が設計者は「まかせなさい!」とクライアントに安心を提供するべきだと。それをセールスアーキテクトと表現するのだとか。一同爆笑であった。まかせなさい・・・って言えないなぁ。
飲みに行くとどうしてお店を何軒もハシゴするんだろうね。あまり飲めない私にはよくわからないのだが・・・。四次会まで出席のK氏はアルコールを飲まない方でジュースでお腹が膨れたと。ジュースで夜中の二時まで酔っぱらいにつきあうというのはある種才能か。
2003年12月08日 Mon
くれくれ体質
原発計画の凍結を電力三社が市に申し入れたことは、珠洲市に住もうとしている私にとってとても喜ばしいことである。しかし、それに不満を持った市は誠意ある態度を求めて地域振興の基金を求めるらしい。
といえば聞こえはいいが、あくまで人のお金をあてにしてやろうという姿勢である。元々は珠洲市が原発を誘致したくせに立地調査もさせなかった(住民のコンセンサスも得ずに誘致したことが間違っている)わけだから筋違いとも思える態度である。基金の額は28年間もめたわけだが、1年10億円として計280億円ともいわれているらしい。
珠洲市に近い柳田村では、合併処理槽の設置には工事費の殆どが村からの補助でまかなわれる。全戸に近い率でケーブルテレビが整備されてインターネットも快適である。ところが珠洲市は合併処理の補助率は低く、通信でもようやく一部でADSLが始まったばかりで殆どはISDN程度。この差は何だろう。
これまで電力各社からかなりのお金が市に出ていたはずなのだが、市民の生活レベルを上げる目的でどれだけ費やしたのか疑問である。もし電力会社からお金が出て基金が設けられたとしても地域振興=ハコモノという時代遅れのやりかたは、近年できた大人一人1100円もする珠洲の湯を見ている限りかわらないだろう。
自ら住民のための政策を考えることもできない自治体がお金を得ることは意味がない。きっと無駄に大きい、稼働率の低い、維持費のかかる「市民ホール」でも作っちゃうのだから。
ニュースで原発撤回に怒りの姿勢を露わにしながら・・・もし本当に怒っているのなら、あんた達とはもう会わない。といえばいいのに・・・プライド無くお金を要求する姿をみると、日本全国に恥をさらしているようで私はとても悲しいのです。
といえば聞こえはいいが、あくまで人のお金をあてにしてやろうという姿勢である。元々は珠洲市が原発を誘致したくせに立地調査もさせなかった(住民のコンセンサスも得ずに誘致したことが間違っている)わけだから筋違いとも思える態度である。基金の額は28年間もめたわけだが、1年10億円として計280億円ともいわれているらしい。
珠洲市に近い柳田村では、合併処理槽の設置には工事費の殆どが村からの補助でまかなわれる。全戸に近い率でケーブルテレビが整備されてインターネットも快適である。ところが珠洲市は合併処理の補助率は低く、通信でもようやく一部でADSLが始まったばかりで殆どはISDN程度。この差は何だろう。
これまで電力各社からかなりのお金が市に出ていたはずなのだが、市民の生活レベルを上げる目的でどれだけ費やしたのか疑問である。もし電力会社からお金が出て基金が設けられたとしても地域振興=ハコモノという時代遅れのやりかたは、近年できた大人一人1100円もする珠洲の湯を見ている限りかわらないだろう。
自ら住民のための政策を考えることもできない自治体がお金を得ることは意味がない。きっと無駄に大きい、稼働率の低い、維持費のかかる「市民ホール」でも作っちゃうのだから。
ニュースで原発撤回に怒りの姿勢を露わにしながら・・・もし本当に怒っているのなら、あんた達とはもう会わない。といえばいいのに・・・プライド無くお金を要求する姿をみると、日本全国に恥をさらしているようで私はとても悲しいのです。
2003年12月09日 Tue
「O邸改修工事」
解体工 1人 中庭コンクリートガラ搬出・洗濯室に開口開け・玄関廊下根太撤去
大工 4人 各所土台施工・柱復旧
左官 2人 土間砕石・防湿シート・ワイヤメッシュ
瓦屋 4人 離れ屋根瓦施工
設備 1人 配管

寝室の土間下砕石搬入

土間下砕石厚確認

ポリエチレンシート搬入

防湿フィルム敷き+溶接金網6φ×100角

瓦屋根の棟補強金物搬入

アスファルトルーフィング搬入

瓦桟搬入

渡り廊下屋根アスファルトルーフィング貼り

渡り廊下が奧母屋にぶつかる部分の端部立ち上げ施工中

渡り廊下屋根瓦葺き中

外壁のサッシュ取付などの納まりと基礎補強のため、基礎外面をふかす。
換気口にアンカーを打ち鉄筋を入れる。基礎外面にもアンカーを打つ。

基礎外面にアンカーを打って取り付けた鉄筋は、曲げてタテ筋とする。
その上に溶接金網を留めつければ、ちょうど溶接金網のかぶりがとれる。
大工 4人 各所土台施工・柱復旧
左官 2人 土間砕石・防湿シート・ワイヤメッシュ
瓦屋 4人 離れ屋根瓦施工
設備 1人 配管
寝室の土間下砕石搬入
土間下砕石厚確認
ポリエチレンシート搬入
防湿フィルム敷き+溶接金網6φ×100角
瓦屋根の棟補強金物搬入
アスファルトルーフィング搬入
瓦桟搬入
渡り廊下屋根アスファルトルーフィング貼り
渡り廊下が奧母屋にぶつかる部分の端部立ち上げ施工中

渡り廊下屋根瓦葺き中

外壁のサッシュ取付などの納まりと基礎補強のため、基礎外面をふかす。
換気口にアンカーを打ち鉄筋を入れる。基礎外面にもアンカーを打つ。

基礎外面にアンカーを打って取り付けた鉄筋は、曲げてタテ筋とする。
その上に溶接金網を留めつければ、ちょうど溶接金網のかぶりがとれる。
撮影 谷口建設
2003年12月12日 Fri
2003年12月13日 Sat
畑の土起こし・竹割・素堀側溝掘
09:50-13:00 小雨時々狐の嫁入り
これで土起こしは終了。畝が長9本+中3本+短2本できた。現在使用中は3本だけなのであとは来春いろいろな種をまく予定。素掘側溝も完了。
作業を終え、椅子に座り、外を眺めながら弁当をひろげたとき、雨なのに陽が射してぽかぽか。北陸の12月と思えないひとときだった。
これで土起こしは終了。畝が長9本+中3本+短2本できた。現在使用中は3本だけなのであとは来春いろいろな種をまく予定。素掘側溝も完了。
作業を終え、椅子に座り、外を眺めながら弁当をひろげたとき、雨なのに陽が射してぽかぽか。北陸の12月と思えないひとときだった。
2003年12月15日 Mon
2003年12月17日 Wed
2003年12月18日 Thu
2003年12月19日 Fri
2003年12月22日 Mon
2003年12月23日 Tue
「O邸改修工事」
床暖房打合せ 06:30-09:40
大工 4人
離れ廊下下見板面外断熱発泡ポリスチレンフォーム施工
キッチン外壁下地施工
土台カット
板金 5人
奥母屋外壁施工 ダイニングキッチンAW-2上外壁施工
渡り廊下屋根手直し
夫婦寝室外壁施工
人夫 1人 玄関・ダイニングキッチン土間斫り
床暖房2人 床暖房配管
コンクリート4週圧縮試験→現場→打合せ 12:45-20:45
2003/11/25打設24-15-25N基礎
4週強度試験
標準養生
01.3.62kg 217kN 27.6N/mm
02.3.65kg 217kN 27.6N/mm
03.3.63kg 227kN 28.9N/mm 平均 28.0N/mm
現場気中
01.3.58kg 187kN 23.8N/mm
02.3.56kg 198kN 25.2N/mm
03.3.55kg 196kN 25.0N/mm 平均 24.7N/mm

コンクリート圧縮試験立会


外壁側下地間に断熱材を入れる(この面の仕上げは杉下見板張り)

寝室部(二階建て部分)の外壁(ガルスパン)終了
この材料はガリバリウム鋼板+ウレタン断熱材

床暖房の架橋ポリエチレン管の敷設完了。玄関前廊下

渡り廊下の床暖房配管
大工 4人
離れ廊下下見板面外断熱発泡ポリスチレンフォーム施工
キッチン外壁下地施工
土台カット
板金 5人
奥母屋外壁施工 ダイニングキッチンAW-2上外壁施工
渡り廊下屋根手直し
夫婦寝室外壁施工
人夫 1人 玄関・ダイニングキッチン土間斫り
床暖房2人 床暖房配管
コンクリート4週圧縮試験→現場→打合せ 12:45-20:45
2003/11/25打設24-15-25N基礎
4週強度試験
標準養生
01.3.62kg 217kN 27.6N/mm
02.3.65kg 217kN 27.6N/mm
03.3.63kg 227kN 28.9N/mm 平均 28.0N/mm
現場気中
01.3.58kg 187kN 23.8N/mm
02.3.56kg 198kN 25.2N/mm
03.3.55kg 196kN 25.0N/mm 平均 24.7N/mm

コンクリート圧縮試験立会


外壁側下地間に断熱材を入れる(この面の仕上げは杉下見板張り)

寝室部(二階建て部分)の外壁(ガルスパン)終了
この材料はガリバリウム鋼板+ウレタン断熱材

床暖房の架橋ポリエチレン管の敷設完了。玄関前廊下

渡り廊下の床暖房配管
撮影 谷口建設